K's MUSIC ドラム人間科学 ドラムスクール ドラムレッスンsince 1989

  • K’s MUSICについて
  • 生徒さん専用ページ  
K's MUSIC ドラム人間科学理論 レントゲン写真
  • ドラム人間科学理論とは?
    • ドラム人間科学理論とは?
    • お知らせ
    • 更新履歴
    • 生徒さん専用ページ
  • ドラミングアドバイス
    • プチドラミングアドバイス
    • ドラム人間科学TV
    • ドラミング アドバイス
  • レッスンシステム
    • レッスンシステム
    • 現役プロドラマーの皆様方へ
  • 入校手続・レッスン料金
    • 入校手続とレッスン料金
    • 入校予約フォーム
  • よくある質問と回答
    • よくある質問と回答 一覧
    • プロドラマーの方からのご質問
  • アクセス
    • キーワード一覧
    • 当校へのアクセス
    • お問い合わせ
  • TOP
  • >
  • タグ:ショルダームーヴ奏法

『 ショルダームーヴ奏法』の検索結果:1件

39. ショルダームーヴ奏法

皆さんは、ドラマーのライブ演奏ビデオ等を見る時、どこに注目していますか?おそらく多くの方が「目で“スティックや手首の動き”を追う」という見方をしているのではないでしょうか? 「そんなの当たり前だよ」と言われそうですが、せ…続きを読む

What's New

  • 2020.7.2 ドラム人間科学TV STEP6のテキスト版ページを公開致しました。
  • 2020.6.5 ドラム人間科学TV STEP5のテキスト版ページを公開致しました。
  • 2020.5.11 ドラム人間科学TV STEP4のテキスト版ページを公開致しました。
一覧
  • 2022.8.4

    SNS動画総集編11 ポンタさんの呼吸法♪ドラムが劇的に上達する「呼吸法」と「アーティキュレーション」 坂野上 貴宏part⑩

    あくまで伴奏楽器であるドラム。「一緒に演奏するミュージシャンと、どれだけ調和できるか?」が、良い演奏の鍵だと思いませんか?そこで、ドラムの練習法にはまず無い「呼吸法」「アーティキュレーション」について動画にしました!ぜひ…続きを読む

  • 2022.3.10

    SNS動画総集編10 地味だけど最強のドラム奏法!音が良くなるコツ♪ 黒木 建次

    FacebookやTwitterにアップしていた、K’s MUSIC講師 黒木のドラミングアドバイス動画を8つまとめました♪ フットワークやフィンガーコントロール、肩甲骨の使い方等の身体操作まで、盛りだくさん! ぜひご覧…続きを読む

  • 2021.10.24

    SNS動画総集編9 バディリッチ、ジェフポーカロ、ヴィニーカリウタ達の謎のフィンガーコントロール 坂野上 貴宏part⑨

    「フィンガーコントロール」と言うと、スティックを動かすために使うと思っていませんか? もちろんそれも使いますが、ジェフポーカロやバディリッチ、ヴィニーカリウタ、ポンタさん等は、「違う目的」のフィンガーコントロールも多用し…続きを読む

  • 2021.8.28

    SNS動画総集編8 人体力学による「回転スティッキング」 坂野上 貴宏part⑧

    色々な曲や表現に対応するための、「回転を使った演奏法」を、SNSにアップしている短編動画から3つまとめました♪0:00〜ハネ方は3連符だけじゃない!?曲によってハネ方を変える「コマ回しスティッキング」 2:24〜「小指軸…続きを読む

  • 2021.8.22

    SNS動画総集編7 人体力学による「発想の転換SHOT!!」

    ドラミングの行き詰まりを解消するには、考え方を変えるのが、近道かも知れません。 そんな発想の転換に役立つような動画を、SNSにアップしているものから、4つ集めました♪ 0:00〜肘の使い方の発想を変えると、色んなドラミン…続きを読む

  • 2021.8.14

    SNS動画動画総集編6 アンサンブルに活きる「音楽表現スティッキング」 坂野上 貴宏part⑥

    アンサンブルに活きる音色コントロールのための奏法を、SNSにアップしている短編動画から3つご紹介します♪

  • 2021.8.8

    SNS動画総集編5 人体力学入門「ペダルと脚の力学」 坂野上 貴宏part⑤

    人体力学や物理的側面から見た、フットワークやペダルの基礎を、SNSにアップしている短編動画から4つご紹介します♪

  • 2021.7.28

    SNS動画総集編4 人体力学による「体幹練習法」 坂野上 貴宏part④

    セットドラミングにおいて重要な「体幹」。 古武術・人体力学の基本である「足の裏からの連動」を養うことで、 体幹を使ったダイナミックな演奏に繋がっていきます♪ そこで今回は、全身を連動させてドラミングが出来る「とっておきの…続きを読む

  • 2021.7.21

    SNS動画総集編3 人体力学による「速い移動プレイ」 坂野上 貴宏part③

    ゆっくりな時はまだ良くても、速いプレイ、しかも移動が絡んでくると、力んでしまったりして、タッチや音色どころではなくなってしまう、というご相談をよく頂いています。そこでSNSにアップしている短編動画から、速い移動に特化した…続きを読む

  • 2021.7.12

    SNS動画総集編2 人体力学による高速アクセント 坂野上 貴宏part②

    テンポが速くなると、アクセントが入れられないというご相談をよく頂きますが、皆さん「振り幅を大きくしてアクセントを入れる」という発想で取り組んでいらっしゃいました。そこで、SNSにアップしている短編動画から、「回転力を使っ…続きを読む

  • 2021.7.7

    SNS動画総集編♪ 体幹ドラミングフォーム〜姿勢や座り方にお悩みの方へ〜 坂野上 貴宏part①

    ドラミングにおいて、腕や脚の使い方よりも軽視されがちな「体幹部の使い方」。 SNSにアップしている短編動画から、体幹の使い方に特化した3つを集めました♪

  • 2020.12.29

    プチドラミングアドバイス フリーグリップにできること

    フリーグリップを使ったドラムソロから始まります! 速くて複雑なプレイになると、ただの音の羅列になりやすいと思います。 それを避けるためのフリーグリップの使い方をレクチャーしています。 出演:坂野上 貴宏

  • 2020.4.2

    レッスン風景♪黒木's レッスン 表現・タッチの「上腕奏法」

    今回は、ジャズをやっている生徒さんでしたので、シンバルレガート等に使える「実用的なモーラー奏法」をレッスンをしました♪初回レッスンの模様ですので、内容もわかりやすいと思います。参考にして頂けると嬉しいです(^-^)/

  • 2019.11.8

    小野瀬健資 Drum Solo♪ 小野瀬健資 ドラムソロ♪ 総集編♪

    K’s MUSIC 主宰 小野瀬 健資のドラムソロの総集編を作りました♪ 昔からK’s MUSICをご覧になって下さってる方々には懐かしの演奏も登場します。 ぜひご覧になって下さい!

  • 2019.10.25

    レッスン風景♪小野瀬’s レッスン5 ジェフポーカロ、スティーヴガッド♪HHグルーヴ術

    今回はK’s MUSIC主宰 小野瀬のレッスンより、「ハイハット・グルーヴ術」です♪ ドラム単体ではなく、バンド演奏に活きるハイハットワークを実演を交えてレクチャーしています! スティーヴ・ガッドやジェフ・ポーカロも頻繁…続きを読む

  • ポンタさんの呼吸法♪ドラムが劇的に上達する「呼吸法」と「アーティキュレーション」 坂野上 貴宏part⑩

  • 地味だけど最強のドラム奏法!音が良くなるコツ♪ 黒木 建次

  • バディリッチ、ジェフポーカロ、ヴィニーカリウタ達の謎のフィンガーコントロール 坂野上 貴宏part⑨

  • 人体力学による「回転スティッキング」 坂野上 貴宏part⑧

  • 人体力学による「発想の転換SHOT!!」

  • アンサンブルに活きる「音楽表現スティッキング」 坂野上 貴宏part⑥

  • 人体力学入門「ペダルと脚の力学」 坂野上 貴宏part⑤

  • 人体力学による「体幹練習法」 坂野上 貴宏part④

  • 人体力学による「速い移動プレイ」 坂野上 貴宏part③

  • 人体力学による高速アクセント 坂野上 貴宏part②

  • 体幹ドラミングフォーム〜姿勢や座り方にお悩みの方へ〜 坂野上 貴宏part①

  • フリーグリップにできること

  • 表現・タッチの「上腕奏法」

  • 小野瀬健資 ドラムソロ♪ 総集編♪

  • ジェフポーカロ、スティーヴガッド♪HHグルーヴ術

一覧

キーワード

  • 腕肩の重さ2
  • オープングリップ4
  • 肩甲骨3
  • グリップ2
  • ハイハット3
  • パラアップストローク3
  • 呼吸法6
  • 身体共鳴2
  • 人体力学9
  • スティックワーク2
  • 背骨3
  • タッチ2
  • 動的自然体2
  • ハイヴォリュームタップ2
  • バディ・リッチ2
  • フットワーク9
  • 表現7
  • フリーグリップ5
  • フレディ・グルーヴァーシステム2
  • モーラー7
一覧

K's MUSICのSNS

  • LINE@
  • Instagram
  • facebook
  • twitter
  • YouTube
続々更新中です。最新情報はこちらからもチェック!
K’s MUSIC ドラム人間科学
  • 生徒さん専用ページ入口  
  • お知らせ
  • 更新履歴
  • モーラー奏法普及プロジェクト
  • アクセス
  • 中古楽器&機材オークション
  • お問い合わせ
  • ご利用上の注意

K’s MUSIC ケーズ・ミュージック

048-814-0792(電話受付時間14:00~23:00)

〒338-0002 埼玉県さいたま市中央区下落合1089-1-B1

東京都内からのアクセスも良好です♪

アクセス google Mapでみる
  • お手数ですが、レッスン内容等、ドラムスクールに関するお問い合わせは、直接お電話でお願いします。
  • 画像が表示されない等の、サイトの問題に関しては、管理者にメールでご報告頂ければ対処いたします。
  • リンクはご自由にどうぞ。ただし、ホームページ以外のURLは変更される場合があります。
  • サイト内一切のデータの「転載」「二次利用」を禁じます。
copyright © K's COMPANY 1998-2023